コロナで時間はあるけどダラダラしてばっかりだな…
何か始めたいけど何をやっていいかわからないな…
大学の学部・学科・学年にもよりますが、サークルや部活が活動禁止になり、アルバイトも減り、遊ぶのも難しいため、暇になったという学生が多いです。
私も、バイトもサークルもなくなり、暇な時間が増えました。
そのため、自分の時間を自分のために使えたらいいなとおもい、始めた4つのことを紹介していきます
大学生がコロナ下で始めてよかった4つのこと
バイトをやめたこと
さっそく始めたことではないですが、一応大きい要因かなと思って挙げました
大学で学年が上がり、授業や課題の内容が難しくなってきたため、バイトとの両立が難しくなってきていたタイミングでコロナ下になり、一気にシフトが入れなくなりました。
それならいっそのことやめて、大学の勉強に加えて自分の成長につながる勉強ができたらいいなと思いバイトをやめることにしました。
バイトをやめたことで、自由な時間が生まれて、やってみたかったことに挑戦できるようなれました。
ただ、自由な時間が増えるとダラダラしてしまう日も少し増えてしまったので、その辺の自己管理能力は大切です。
タイピング
私が情報系の学部で勉強しているため、授業ではパソコンで受講し、おそらく将来就職先でもパソコンは一生使っていくと思います。
そのため、もともと遅かったタイミングを早くすることで、今後の効率を上げることができるなと思い、練習を始めました。
タイピングは練習量といかに継続するかで決まるので、それ自体は難しくないです。
パソコンを開いたらタイピングゲームを最低一回やるとルーティーンを決めて継続することで、最初の3倍以上の速さで打てるようになりました!
情報系の学生に限らず、大学生ならレポートなどをパソコンなどで作成するのでぜひ初めて見てください!
筋トレ
ジムに行くなどのガチガチの筋トレではなく、できる範囲で家でトレーニングする感じですが、習慣化して一番よかったなと思います。
コロナでサークル活動を禁止され、体を動かす機会がなくなったため、正直少し太っていました笑
そこで筋トレをすることで体を引き締めることができるし、運動をしない生活よりか確実に健康にいいです
また、朝筋トレをしてシャワーを浴びるだけでその日の気分が良くなるのもメリットかなと思います。
プログラミング
私が情報系の大学のため、大学の授業でも学びますが、それ以外でも自分でアプリを作ってみたり、いろいろ勉強するようになりました。
正直まだまだやり込めてはいないですが、今後もっと勉強していきたいなと思っています。
近年プログラミングの需要は高まり、情報系の学生にかかわらず、文系の学生も勉強する人が増えています。
難しそうなイメージがあり、なかなか手を出せないかもしれませんが、確実に将来に活かせるスキルなので、ぜひ学んでみてください!
まとめ
今回はコロナ下で暇になった大学生が始めてよかった4つのことを紹介しました
- バイトをやめたこと
- タイピング
- 筋トレ
- プログラミング
だらだらゲームや漫画を読むのも楽しいですが、少しでも周りと差をつけたい!とか何か始めたい!と思っている方はぜひ行動してみてください!
自分も頑張ります!
コメント